年度末の今日はあいにくの雲空です。しかし昨日は東京では桜の満開宣言がありいよいよ春本番となりそうです。しかし明日は雪?ということ…何が何やらわけが分からない日々体調管理が大変です。私はむくみで二重になってしまった眼がまだ治らずにいます。黄砂もあったから悪くなっていないだけマシかもしれません。
先日東京近代美術館に行ってきました。美術館の春まつりということで桜や木蓮などの所属作品を展示していました。早目の花見を美術館で楽しみました。近代美術館からすぐの所に丸紅ギャラリーがあります。ここは丸紅商事が運営する私設美術館で日本で唯一ボッティチェリのテンペラ画を持っています。
絶世美人のシモネッタの肖像画で春まつりと連動して公開されました。
シモネッタはヴィーナスの誕生をはじめとしたボッティチェリ作品に多く登場していると言われています。美しい横顔でちょっとタレ目な優しい肖像画でした。これ一点でギャラリーが成立するというのもうなずける作品です。
今日は桜を取材にはじめて登戸から二ヶ領用水に行きました。本物の?花見でした。二ヶ領用水は護岸がしっかりしていてちゃんと遊歩道があり川岸を歩けます。間近で満開の桜を観られました。途中で南武線が交差しているので撮り鉄が集まってます。私も仲間入りしながら取材を続けました。ちょっと寒かった!甘酒無料配布がありましたが甘酒は苦手なので残念無念でした…。
今年は満開の期間が長いようです。様々な場所で桜を楽しみたいと思っています。
松沢真紀展-brillant-
2025年5月21日〜30日
銀座柳画廊