蓮の織物



 オリンピックが始まりました。今年はというか今年も私は自宅で静かに観戦する予定です(笑)。ただこの暑さの中で、アスリートの皆さんが存分にパフォーマンスを発揮できるのか...それだけを祈りつつ色々な試合を楽しみたいと思います。個人的にはチーム競技が好きです。サッカー、野球、ハンドボールにラグビー...ルールがいまいちわからないものも多いのですが...(^o^;)。



 さてさて昨日は小山田神社に行ってきました。小山田神社のまわりには大きな蓮田があってそれを見るために朝早くに出かけました。小山田神社の蓮は観賞用ではありません。蓮を使ってさまざまな工芸品を作るために植えられているので、雑草もぼうぼう、畦道はどろどろ、そんな場所です。いくときには汚れても良い靴を履く必要があります(笑)。



 ここでとられた蓮は織物に使ったり、食用にしたりしているようです。蓮で糸を作る!はじめて聞きました。蓮根を切ると出てくるとろーっとした糸...あれが繊維になって糸になるのだそうです!1ヤード織るのに1000本くらいの蓮が必要になるとのこと、気の遠くなるような作業です。ビルマなどで盛んに行われていたようで日本でも飛鳥時代の献上品として出土しているとか...。かなり高価なものだったようですね。